皆様こんにちは。
甲斐市 双葉
デイサービスセンター幸せのリボン
管理者の穴水健太です。
今日は
タオルを使って
日常生活に必要な様々な
たのリハをおこないました。
そしてスタッフ木内発案の
ペーパーアンブレラ(大)が
本日、完成いたしましたので
後ほどご紹介したいと思います。
それでは早速、
4/17 火曜日のリボンのスタートです。
ヘアールーム ハピネス
※当店の「HAIR ROOM HAPPINESS」は シャンプー台を完備。美容師によるカット、カラー、パーマなどが実施され美容院に来た時と同じ感覚を味わう事ができる特別な空間となっております。
店内にある特別美容スペース ヘアールーム ハピネス
シャンプー台も完備しております。
本日のハピネスは、
5名様のご予約を承っております!
甲府市武田にある、メルシーの店長
河野スタイリストにお越し頂き、ヘアメイクを実施していただきました。皆様、
大変喜んでくださりました!
本日はご予約いただきありがとうございました☆
朝の会を終わらせ、
歌いながらリボン体操
※楽しさを取り入れながら、体を動かす色々な体操をおこないます。
歌って踊る リボン体操で一日を爽快にスタート!!
究極のおもてなし
「服を着たままフットバスタイム」
※濡れない足湯で衛生的&端的なリラクゼーションを常時お楽しみいただけます。セラミックボールの下には天然岩盤石がひかれており「血行促進」「冷え性」「浮腫み」「頻尿」「不眠」などに効果的です。
リラックスチェアのマッサージ器にかかりながら
岩盤足浴器で足を温めた後、
機能訓練前にナースがおこなう癒しのマッサージにかかると
リラクゼーション「おもてなし3点セット」が実現します!
究極のおもてなし
「癒しのマッサージ」
※機能訓練前に硬直した筋肉をほぐす為、当センターではマッサージをおこなっております。機械では味わえない感触がとても大好評です。『やっぱ人の手だよね』とのお声が上がっております。
幸江ナースのアイディアから始まりました。「お客様が幸せになってくれることがしたい」と言う心意気から始めたマッサージ!
今や大人気中の大人気!ご希望者様さっとう中です!
機能訓練
※年齢と共に低下した筋力を鍛えることで、日々の生活を少しでも楽に過ごしていただけるよう、当センターでは機能訓練を取り入れております。低負荷高反復でおこなう持続的、且つ、疲労を残さない筋力アップ法で取り組んでおります。
上下肢の様々な訓練
※他にも個別機能訓練を行いましたが写真ありません。
爪切の処置も、
看護師がいるからこそ可能ですので
お客様もご安心です!※医師法では
巻き爪等の爪の処置に値する場合は
医療行為となりますので看護師しかおこなうことができません。
ちなみに、正常な爪の処理の場合は医療行為とみなされません。
お風呂上りは髪型を整え、さっぱりです。
口腔体操や軽体操をおこない、ご飯にしましょう!
昼食のセレクト
※飲食店に来たような感覚や、「メニューを選ぶ楽しさ」を大事に思い、取組んでおります。(主食もライスかパンでお選びいただけます)※当センターでは特別食(ペースト、やわらか、きざみ)も対応しております。
「今日はどれを召し上がられます?☆」
えらべて、更に日替わりです!
メニューボードからお選びいただき
ご飯にしましょう!
リボン名物
本日の
「えらべる日替りメニュー」はこちら!
アングルにおさめたのは
サバの煮付け↑↑
塩だれチキン↑↑
イワシの山椒焼き風↑↑
さ・ら・に
主食のセレクト(ライスorパン)
※当店ではより多くのお客様のニーズに応えるべく、選べるメニューだけでなくプラスアルファで主食もライスかパンで選択できる仕組みとなっております。
お客様が主食にパンを選んだお写真です!
さぁ皆さまで、いただきます!
趣味やレクのセレクト
(食後のフリータイム)
※個人のニーズに合わせた選択制レクリエーション。過去または現在の趣味、仕事などを活かした内容や、自分の好きな事をする時間。お客様同士のコミュニケーションやスタッフとお客様が「ふれあう」とても大切な時間です。
様々な選択レクや、お好きな時間を
皆様、満喫されました!
※他にもございましたが、お写真ありません。
午後の機能訓練
皆様お集りで準備体操!
※準備体操は
以前、PT(理学療法士)の中込先生から教わった
柔軟体操を取り入れておこないます。
ダブルタスク(2重課題)
呼気訓練+口腔体操「パ」訓練
※活動細胞の代謝に見合う酸素(O2)を供給して、運動の持続に必要なエネルギーの生成や肺活量の向上と更にはパタカラ口腔体操の「パ」を同時におこないます。
パタカラ体操の「パ」で
目の前のボンボンを揺らします。
口腔体操と呼気訓練を
ダブルタスク(2重課題)でおこなえる
画期的な訓練です!
オモリを使った訓練
※オモリを持って 歌いながら!楽しみながら!低負荷高反復でおこないます。歌いながらおこなうことで呼吸器訓練にもなり、且つ、楽しみながら効率効果的なリハビリがおこなえます。
上腕の筋力アップをおこないましょう。もちろん低負荷高反復でゆっくりです!
ボールを使った訓練
※腹筋や上肢下肢の筋力が向上するとともにバランス力の向上や失禁予防の訓練を目的としております。低負荷高反復でおこなう持続的、且つ、疲労を残さない筋力アップ法で取り組んでおります。
低負荷高反復で確実性のあるトレーニングをおこないましょう!
たのリハ タオル体操
※タオル体操は上肢可動域訓練を自分自信が無理のない許容範囲でおこなえ、限界値の一歩手前までの可動を自分でコントロールできる体操です。
日常生活で必要なお風呂での動作だけでなく
様々な動きを取り入れながら
自分で可動域コントロールできる画期的な
たのリハです。
浴室を想定しながら
タオルを使ってリハビリしましょう!
たのリハ
※レクリエーション形式でおこなう「たのリハ」。楽しみながらゲーム感覚でおこなうことで、飽きることなくリハビリを終えることができます。普段のレクリエーションよりもプラスアルファの範囲で体や頭を使います。
理学療法士の先生も推奨する「原点回帰」でもあります
【日常生活に必要な動作】や【指先にかかる負荷】など、
機能的な動きを中心におこなうリハビリ。
その、
リハビリとレクを融合させた
リボンオリジナルが
『たのリハ』です!
流れで
先程のタオルを使って
主婦の原点回帰であります、洗濯物干しを
競争でおこないます。
様々な、リハビリの中で
ここ最近注目されている
「指先にかかるの負荷」です。
洗濯物を干すときの
3つの動作で
- 引っ張る
- 洗濯バサミをつまむ
- 干す
洗濯物を干す動作を
対面相手と競い合う、
早干し競争でおこないました!
終わった人から
タオルたたみをおこないます!
これも大切な日常生活リハになります。
デザートのセレクト
※四季折々のおやつを提供したり、時にはお客様のリクエストにお応えしたり、喫茶店のような雰囲気を出したりと数種類の中からお選びいただく提供をおこなっております。
リボン名物
本日の
「えらべるデザート」は、こちら!
今日は、なんと!
5種類から
おえらびいただきました☆
物づくりレク ペーパーアンブレラ(大)
スタッフ木内発案の
ペーパーアンブレラ(大)は
折り紙から作られます!
先月におこなった通常サイズとは違い、
骨組みも作りますので
とてもクオリティーが高くなっております。
今日は
先週の続きです!
少し難易度が高いですが
骨組みになる部分や
持ち手にな部分をつくっていきます☆
そして本日、完成いたしました☆
ジャン!
お見事です!
傘の先に至るまで、しっかりと作られております☆
また作りましょうね☆
リボンオープンのころから
仲良くさせていただいている民生委員さんが遊びに来てくださりましたので
ミュージック体操しましょう☆
最後はリボン体操で一日を締めくくりましょう!
最後に
タオルを使って
数種類のたのリハを
流れで展開する
スタッフ土橋は
タオル使いの名人ですね!
すごいと思いました!
今日は天気が良くなかったですが
リボンの中は
相変らず晴ればれしておりました!
また明日も張り切ってまいりましょー!
アルマレーヴ合同会社
デイサービスセンター幸せのリボン
明るく 楽しく かっこ良く!
そして、中身濃く!
お客様の笑顔の数だけ喜びに…
お客様の喜びの数だけ幸せに…
幸せのリボンは
たくさんの幸せを提供いたします!!
ブログ担当:管理者 穴水健太
トラックバック URL
http://siawasenoribbon.com/2018/04/17/%e3%82%bf%e3%82%aa%e3%83%ab%e3%81%a7%e6%95%b0%e7%a8%ae%e3%81%ae-%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%81%a8%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%a9%e5%a4%a7%e5%ae%8c%e6%88%90/trackback/