Contents
皆様こんにちは。
甲斐市 双葉
デイサービスセンター幸せのリボン
管理者の穴水健太です。
11月もスタートいたしました!
明日はいよいよ文化祭です。
準備に追われながらも、
スタッフの手厚いサービスは変わりませんから驚きです。
それでは早速、11/1 水曜日のリボンをご紹介したいと思います。
歌いながらリボン体操
※楽しさを取り入れながら、体を動かす色々な体操をおこないます。
歌って踊る「たのリハ」リボン体操で一日をスタート!
究極のおもてなし
「服を着たままフットバスタイム」
※濡れない足湯で衛生的&端的なリラクゼーションを常時お楽しみいただけます。セラミックボールの下には天然岩盤石がひかれており「血行促進」「冷え性」「浮腫み」「頻尿」「不眠」などに効果的です。
リラックスチェアのマッサージ器にかかりながら、
岩盤足浴器で足を温め
この後に癒しのマッサージをおこなえば
リラクゼーション「おもてなし3点セット」と、なります!
究極のおもてなし
「癒しのマッサージ」
※機能訓練前に硬直した筋肉をほぐす為、当センターではマッサージをおこなっております。機械では味わえない感触がとても大好評です。『やっぱ人の手だよね』とのお声が上がっております。
幸江ナースのアイディアから始まりました。「お客様が幸せになってくれることがしたい」と言う心意気から始めたマッサージ!
今や大人気中の大人気!ご希望者様さっとう中です!
機能訓練
※年齢と共に低下した筋力を鍛えることで、日々の生活を少しでも楽に過ごしていただけるよう、当センターでは機能訓練を取り入れております。低負荷高反復でおこなう持続的、且つ、疲労を残さない筋力アップ法で取り組んでおります。
マルチトレーナーを使って、上肢下肢のトレーニング
ウォーカーを使った歩行訓練
屈伸運動、起立訓練
4点杖を使った歩行訓練
※他にも様々な個別機能訓練を行いましたが写真ありません。
昼食のセレクト
※飲食店に来たような感覚や、「メニューを選ぶ楽しさ」を大事に思い、取組んでおります。(主食もライスかパンでお選びいただけます)※当センターでは特別食(ペースト、やわらか、きざみ)も対応しております。
リボン名物
本日の
「選べる日替りメニュー」はこちら!
アングルにおさめたのは
白身フライ↑↑
マカロニケチャップ炒め↑↑
てんぷら天ぷらそば↑↑
趣味やレクのセレクト
(食後のフリータイム)
※個人のニーズに合わせた選択制レクリエーション。過去または現在の趣味、仕事などを活かした内容や、自分の好きな事をする時間。お客様同士のコミュニケーションやスタッフとお客様が「ふれあう」とても大切な時間です。
お茶しながらウッドデッキで日向ぼっこしたり
リラックスチェアに座ってマッサージ器にかかったり
趣味の読書をしたり
過去の仕事を生かした梱包作業をしたり
趣味の歌をうたったり
花札をしたり
趣味の編み物をしたり
文化祭に展示する塗り絵をしたり
趣味の五目並べをしたり
ご家族様にいただいたお花と記念撮影☆
ありがとうございます☆
脳トレーニングにもなります、パズルを解いたり
リラックスチェアのマッサージ器と
岩盤足浴器でリラクゼーションしたり
バランスゲームをしたり
日常生活動作のリハにもなります、
箸を使ってカゴからカゴへボール移しをしたり
午後の機能訓練
準備体操をしましたら、
ボールを使った訓練
※腹筋や上肢下肢の筋力が向上するとともにバランス力の向上や失禁予防の訓練を目的としております。低負荷高反復でおこなう持続的、且つ、疲労を残さない筋力アップ法で取り組んでおります。
低負荷高反復で確実性のあるトレーニングをおこないましょう!
※他にも様々な機能訓練を行いましたが写真ありません。
たのリハ
※レクリエーション形式でおこなう「たのリハ」。楽しみながらゲーム感覚でおこなうことで、飽きることなくリハビリを終えることができます。普段のレクリエーションよりもプラスアルファの範囲で体や頭を使います。
日常生活動作を取り入れた、たのリハの始まりです!
スカーフを使って日常生活に必要な動作をしましょう!
最後に頭にかぶって、みんなで大笑いです(笑)
楽しまなきゃ、「たのリハ」ではございませんからね☆
お次の
たのリハは
洗濯ばさみを使ってゲーム感覚で
早干し競争!
※理学療法士の中込先生の話によりますと、
洗濯物を干すときに
知らぬ間に使っている
指先の力が低下を取り戻すことがとても大事だそうです。
実はこの動作はとても大事なんですね。
確かに、何をするにもまずは指先からですからね。
それでは楽しみながらスタート!
男性も頑張ります!
おやつのセレクト
※四季折々のおやつを提供したり、時にはお客様のリクエストにお応えしたり、喫茶店のような雰囲気を出したりと数種類の中からお選びいただく提供をおこなっております。
リボン名物
本日の
「選べるおやつ」は、こちら!
フルーツ&ホイップのプリン
と、
フルーツヨーグルト
から、おえらびいただきました☆
物づくりレク ペーパーポンポン
流行りのオシャレ工作☆
ペーパーポンポン
は、普通のペーパーフラワーとは違います。
おはながみの束を用意し
端っこをハサミで丸くカットし、開いてできたポンポンをつなぎ合わせる
大人のペーパーフラワー工作です☆オブジェにもなるペーパーポンポン!明日の文化祭にも展示されます!
再びリボン体操で一日を締めくくりましょう!
最後に
明日はいよいよ文化祭です!
スタッフ協力しあって、レイアウトをおこないました!
準備中に楽しむ土橋(笑)
ネタバレになってしまいますので今日のブログでは
ここまでにいたします。
が!
半端じゃなくすごいです!
どうぞ皆さま、11月2日 木曜日
のブログをお楽しみに☆
アルマレーヴ合同会社
デイサービスセンター幸せのリボン
明るく 楽しく かっこ良く!
そして、中身濃く!
お客様の笑顔の数だけ喜びに…
お客様の喜びの数だけ幸せに…
幸せのリボンは
たくさんの幸せを提供いたします!!
ブログ担当:管理者 穴水健太
トラックバック URL
https://siawasenoribbon.com/2017/11/01/%e5%a4%9a%e7%a8%ae%e5%a4%9a%e6%a7%98%e3%81%ab%e6%b0%b4%e6%9b%9c%e6%97%a5/trackback/