Contents
皆様こんにちは。
11月の風邪ブームがおさまったと思いきや、また風邪が流行り始めましたね。
私も気をつけなければ。と思う管理者の穴水健太です。
皆様は感染予防で必ず心がける事ってありますか?
私は、職業柄、家でも手洗いや、トイレのドアノブの消毒はマメにおこなっております。
自分の前世はアライグマかと思っております。
仕事おさめまで、残るはあと2日となりました。
全力で店内の感染予防を徹底し、お客様と自分自身を守りたいと思います!
さぁ、今日のリボンをご紹介いたします☆
スーパーカメラマン道子が頑張ってくれました!
歌いながらリボン体操
※楽しさを取り入れながら、体を動かす色々な体操をおこないます。
朝の冷えた体を暖めます☆さぁ歌いながら踊りましょう☆
癒しのマッサージ
※機能訓練前に硬直した筋肉をほぐす為、当センターではマッサージをおこなっております。機械では味わえない感触がとても大好評です。『やっぱ人の手だよね』とのお声が上がっております。
幸江ナースのアイディアから始まりました。「お客様が幸せになってくれることがしたい」と言う心意気から始めたマッサージ!
今や大人気中の大人気!ご希望者様さっとう中です!
機能訓練
※年齢と共に低下した筋力を鍛えることで、日々の生活を少しでも楽に過ごしていただけるよう、当センターでは機能訓練を取り入れております。低負荷高反復でおこなう持続的、且つ、疲労を残さない筋力アップ法で取り組んでおります。
下肢筋力アップ訓練
転倒予防の片足立ち訓練
皆様お集まりです☆
準備体操をして☆
足上げ訓練
おっと!お客様のご家族様が差し入れ持って来てくださりました☆ ありがとうございます!
オモリを使った訓練
※オモリを持って 歌いながら!楽しみながら!低負荷高反復でおこないます。歌いながらおこなうことで呼吸器訓練にもなり、且つ、楽しみながら効率効果的なリハビリがおこなえます。
お1人抜けましたが、上腕筋力アップ訓練
パワーゴムを使った訓練
※パワーゴムを2人一組になり引っ張り合うことで、楽しみながらおこなう上腕のリハビリを目的としております。
楽しみながらおこなう「たのリハ」引っ張り訓練
再び準備体操をして お次は下肢をほぐします。
ボールを使った訓練
※腹筋や下肢の筋力を向上するとともにバランス力の向上や失禁予防の訓練を目的としております。低負荷高反復でおこなう持続的、且つ、疲労を残さない筋力アップ法で取り組んでおります。
本日の昼食メニュー紹介
※飲食店に来たような感覚や、「メニューを選ぶ楽しさ」を大事に思い、取組んでおります。(主食もライスとパンでお選びいただけます)※当センターでは特別食(ペースト、きざみなども対応しております。
リボン名物 本日の「選べる日替りメニュー」は、こちら!
アングルにおさめたのは
ハヤシライス↑
豚丼↑
主食のセレクト(ライスorパン)
※当店ではより多くのお客様のニーズに応えるべく、選べるメニューだけでなくプラスアルファで主食もライスかパンで選択できる仕組みとなっております。
主食にパンをセレクトされたお写真↑
食後のフリータイム(選択レク)
※個人のニーズに合わせた選択制レクリエーション。現在や過去の趣味、仕事などを活かした内容や、自分の好きな事をする時間。スタッフも個別対応をおこないます。又、お客様同士のコミュニケーションやスタッフとお客様とが「ふれあう」とても大切な時間です。
1月の切り絵カレンダーを作ったり
来年の目標を書いたり元、組合長だけあって達筆ですね☆
ガールズトークされたり
レクリエーション 書きおさめ大会☆
スタッフがお題を出します。
テーマは「お正月」
書きおさめ大会☆
本日のおやつ紹介
※お客様と一緒に作ったり、喫茶店風見を意識したおやつを提供をします。※当センターでは特別食(ペースト、きざみなど)も対応しております。
本日のおやつは ストロベリー&シュガーシフォン☆
最後に
仕事おさめまで、あと2日!
また明日も
明るく 楽しく かっこ良く!
そして、中身濃く!
1日も早く甲斐市で大人気のデイサービスになれるように!はりきってまいりましょー☆
ブログ担当:管理者 穴水健太
年末年始休業のお知らせ
H28年 12月31日 (土曜日)
H29年 1月 1日 (日曜日)
2日 (月曜日)
3日 (火曜日)
計4日間と、なります。
トラックバック URL
https://siawasenoribbon.com/2016/12/28/%e7%94%b2%e6%96%90%e5%b8%82-%e4%ba%ba%e6%b0%97-%e6%a9%9f%e8%83%bd%e8%a8%93%e7%b7%b4-%e3%83%87%e3%82%a4%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9-3/trackback/