お久しぶりです。
甲斐市 双葉 岩森
デイサービスセンター幸せのリボン 介護事務の穴水容子です。
ぐずつきがちな天気が続き、肌寒い朝でしたね。季節の変わり目、裸で寝ないよう気をつけましょうー。
今日も癒しのマッサージから始まりました。
癒しのマッサージ&個別機能訓練
年齢と共に低下した筋力を鍛えることで、日々の生活を少しでも楽に過ごしていただけるよう、当センターでは機能訓練を取り入れております。
幸江代表は、マッサージが全然 苦ではないと、言います。「気持ちが良くなってもらえるから、嬉しい」と。
主人の腰を少しマッサージして、ねをあげる私とは大ちがいです。
碁の対局
お風呂上がりには、碁の対局が、あちこちで、始まりました。
私も参加させていただきましたが、皆さま、なかなかの腕前
個別機能訓練や体操を一通りこなし、お昼になりました。
本日の昼食紹介
飲食店に来たような感覚や、メニューを選ぶ楽しさを大事に思い、取組んでおります。※当センターでは特別食(ペースト、きざみなども対応しております。
リボン名物今日の選べる日替りメニューは、こちら
写真におさめました。
ポトフ風煮込み
豚肉甘辛みそ炒め
ホキの照り焼き
温かいものが、嬉しい季節ですね。たくさん、召し上がっていただきました。
午後のリボンは
お別れ会「東京だよ おっかさん -パート2-」開幕
寒い冬の間、老健施設にいかれるお客様と暫しのお別れ会でした。
また春になったら、お会いしましょう🎉
スタッフによる ☆東京だよ おっかさんパート2 ☆
ストーリーの展開は、ナゾだらけ、登場人物もナゾでしたが、盛り上がりましたー。
セーラー服のアフロの馬は、最近、ちょいちょい出没します。
この白い方は、どうもマリア様ではなく、観音さまのご様子🌀🌀
そんなこんなで、寸劇も終わり、おやつの時間となりました。
本日のおやつ紹介
お客様と一緒に作ったり、喫茶店風見を意識したおやつを提供をします。※当センターでは特別食(ペースト、きざみなど)も対応しております。
笑い疲れていたので、甘くて冷たいゼリーが大好評でした。
そしてお帰りの時間になりました。
皆様がお帰りになったあと、お風呂の脱衣室の腰板に、蜜蝋ワックスを塗っています。
馬、いや管理者の夜のお仕事を、とってしまいましたが、幸せのリボン、建物もまだまだ、進化しております。
さて、スタッフみっちゃん(小林道子)のつぶやきです。
スタッフのつぶやき
この写真に覚えのある方、ぜひぜひみっちゃん(小林 道子)に連絡してあげて下さい。
LINEが消えてしまったとの事で、お友達申請をしてほしいとの事です。
リボンに電話くださっても大丈夫です。お待ちしてます。
⇒ 0551-28-8888
それでは、また明日。
本日のブログ担当穴水容子でした。
トラックバック URL
https://siawasenoribbon.com/2016/09/30/%e3%81%be%e3%81%9f%e6%98%a5%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89/trackback/