皆様こんにちは。
甲斐市 双葉 岩森 デイサービスセンター幸せのリボン 管理者の穴水健太です。
今日も厳しい寒さでした。
が!
それでも リボンはホットなのです!☆
そんな寒さに負けない幸せのリボンをご紹介致します☆
癒しのマッサージ
※機能訓練前に硬直した筋肉をほぐす為、当センターではマッサージをおこなっております。機械では味わえない感触がとても大好評です。『やっぱ人の手だよね』とのお声が上がっております。
幸江ナースのアイディアから始まりました。「お客様が幸せになってくれることがしたい」と言う心意気から始めたマッサージ!
今や大人気中の大人気!ご希望者様さっとう中です!
お客様の表情をご覧下さい。気持ち良さが伝わってきます☆
機能訓練
※年齢と共に低下した筋力を鍛えることで、日々の生活を少しでも楽に過ごしていただけるよう、当センターでは機能訓練を取り入れております。低負荷高反復でおこなう持続的、且つ、疲労を残さない筋力アップ法で取り組んでおります。
マルチトレーナーを使って上肢下肢の様々なトレーニングをおこないます☆
ボールを使った訓練
※腹筋や下肢の筋力を向上するとともにバランス力の向上や失禁予防の訓練を目的としております。低負荷高反復でおこなう持続的、且つ、疲労を残さない筋力アップ法で取り組んでおります。
低負荷高反復で、確実な筋力アップをおこないましょう☆
他にも、呼吸器訓練や上肢下肢の筋肉アップトレーニングをおこないました。
御飯の前に口腔体操もしましょう☆
本日の昼食メニュー紹介
※飲食店に来たような感覚や、「メニューを選ぶ楽しさ」を大事に思い、取組んでおります。(主食もライスかパンでお選びいただけます)※当センターでは特別食(ペースト、きざみなども対応しております)
リボン名物 本日の「選べる日替りメニュー」は、こちら!
アングルにおさめたのは
からあげ↑
ブリ大根↑
ハヤシライス↑
食後のフリータイム(選択レク)
※個人のニーズに合わせた選択制レクリエーション。現在や過去の趣味、仕事などを活かした内容や、自分の好きな事をする時間。スタッフも個別対応をおこないます。又、お客様同士のコミュニケーションやスタッフとお客様とが「ふれあう」とても大切な時間です。
お洗濯たたみをお手伝いしてくださったり☆
お茶を飲みながらお客様同士で話をしたり☆
スタッフと話をしたり☆
塗り絵をしたり☆
ミシンを使って縫い物をしたり☆
と! ここで下糸やセッティングのバランスで、お困りとの事!
わたくしが駆けつけます!
「お任せください☆」
なんとかなりました♪
こちらのお客様は以前のブログでもご紹介した、縫製の匠です!
ご本人希望で、お顔をブログに出せませんが、すごくお綺麗なお母様です☆
それでは試しに雑巾を作ってみましょう☆
現役の感を取り戻したとしか思えません!
縫い始めたとおもいきや…
ミシンのテクニックがとても早くてびっくりです!
「すごいミシンさばきですね!☆」
と、お話しすると。
「朝から晩までずっとミシンを使っていましたからね〜☆ 子供たちの服もみんな私が作っていましたよ☆」
と、おっしゃっておりました。
最高のお母さまです☆とても感動いたしました☆
それでは、雑巾の完成☆
まさに、匠のミシン技でした☆
本気ですごいと感じました!
ハーモニカ演奏会
今日も、ボランティアの大柴さんがハーモニカ演奏に来てくださりました☆
歌詞カードもご用意してくださり、演奏に合わせて歌うことができます☆
演奏が「高校三年生」になると、
幸江ナースと土橋にスイッチが入り、
ミュージカル劇が繰り広げられました(笑)
大柴さん☆ ありがとうございました!
本日のおやつ紹介
※四季折々のおやつを提供したり、時にはお客様のリクエストにお応えしたり、喫茶店のような雰囲気を出したりと様々な提供をおこなっております。※当センターでは特別食(ペースト、きざみなど)も対応しております。
本日のおやつはキャラメルバームのフルーツ盛り☆
最後に
本日の土橋はこちら(笑)
明日は、幸せのリボンに、PT(理学療法士)の先生が来てくださります☆
その為にご利用日を変更してくださったお客様もおりますので楽しみですね☆
実は私の同級生で、以前のリボン祭りや文化祭でお呼びした
信玄太鼓の指導者でもある中込PTです♪
アルマレーヴ合同会社
デイサービスセンター幸せのリボン
明るく 楽しく かっこ良く!
そして、中身濃く!
1日も早く甲斐市で大人気のデイサービスになれるように
また明日も、はりきってまいりましょー☆
ブログ担当:管理者 穴水健太
トラックバック URL
http://siawasenoribbon.com/2017/01/24/%e5%8c%a0%e3%81%ae%e3%83%9f%e3%82%b7%e3%83%b3%e6%8a%80/trackback/